最近キャリアアップのための転職が、特に20代の方の間で流行っているようですね。
昔ではあまり考えられない事でしたが、昨今の経済状況を鑑みれば若い方がキャリアアップで転職を考えるのは、確かに当然の流れなのかもしれません。
一方で40代の方でキャリアアップのために転職というのも、まだ事例としては少ないですが着実に生まれていると考えています。
今日はその40代からのキャリアアップ転職について考えてみましょう。
スポンサーリンク
40代からのキャリアアップ転職
まず40代からのキャリアアップ転職は、果たして本当にありなのでしょうか?
20代のキャリアアップ転職に比べたら、まずチャンスが少ないのはご想像の通りだと思います。
40代の方の多くは前職に長く勤めてきたわけですから、そこからの転職でキャリアアップを図るのは、年功序列が根底にある日本の企業では難しいと言わざるを得ないのが現状なのでしょう。
ただ僕が転職活動をしていた際、例えば後継者不足の中小企業に「社長候補として入社しないか」と言われたり、前職より高待遇の求人を多く見つけたりと、40代にもキャリアアップのチャンスがあることに気がつきました。
そしてこの流れは、これから更に加速していくものだと個人的には考えています。
人材の流動性が多くなり、複数の企業で働く流れも生まれていますので、これからは40代でも更にキャリアアップ転職がしやすくなると言えると思います。
40代からのキャリアアップ転職の方法
では40代からキャリアアップ転職するためには、どのような方法をとるべきでしょうか?
ちなみにハイクラス専門の転職サービスもありますが、個人的にはそういったものよりも普通の求人サイトにキャリアアップのチャンスが眠っていると感じました。
リクナビの求人や、転職エージェントから紹介してもらった求人、また社長候補関連はハローワークの求人に多かったですね。
40代であっても、何か特別な転職活動をしなければキャリアアップできないというわけではなさそうです。
こんな風に、普通の転職活動の中でキャリアアップができると感じるのは、やはり時代の変化を物語っているのでしょうね。
もし40代からのキャリアアップ転職を考えているのであれば、まずは普通に転職活動を始めてみるのがいいと考えます。
ハイクラスの求人も意外と多い事に気がつくと思いますよ。
キャリアアップのために転職をする40代は今後も増えると予想
キャリアアップのために転職をすることは、アメリカなどの海外では当たり前のことなので、アメリカ化が進んでいる日本でも同じ流れがくると考えています。
なのでキャリアアップが目的で転職をする40代の方は今後増えるでしょうし、また優秀な管理職層を求める企業も増えることでしょう。
今会社に特に不満がない方でも、上を目指していきたいという願望が強い方であれば、キャリアアップに向けた転職活動をするのもありでしょうね。