「40代で転職することは、人生において幸せなのか?」という問いを、僕は転職活動中何度も自分に問いかけました。
一から人間関係を築かなければならない
元いた職場の同僚から笑われるかもしれない
転職することをネガティブに捉える要素はいくつもあり、転職しない方が幸せなんじゃないかと何度も考えたのを覚えています。
では40代で転職した方の中には、実際幸せになった人は少ないのでしょうか。
調べれば調べるほど、その予想とは真逆の答えにたどり着いたのです。
40代で転職した方の8割は幸せになっている
実は「週刊SPA!」という週刊誌が、40代サラリーマン2,000人にアンケートを行った結果、「転職後に幸福度が上がった」と回答した人が、転職経験者に対し8割にも登ったそうです…!
転職することで幸せになる人は、実はこんなにも多かったのですね。
40代から転職活動をすること自体、悲劇だと捉える方もいますし、実際40代の転職活動はなかなか辛いものがあります(笑)
しかしその結果「転職して本当に幸せだった」と思えるのであれば、転職したい時は積極的に行動すべきでしょうね。
辛い気持ちで働き続ける方が不幸
40代で転職することには、未だ多くの方が躊躇いを覚えていると思います。
世間体もありますし、収入面の不安もありますからね。
今どんなに辛い気持ちで仕事をしていたとしても、様々なしがらみで現職を離れられないという方は多いでしょう。
ただ自分が今のままで本当に幸せか?と問いかけた時に、答えがもし「NO」なのであれば、自分のためにも絶対に転職は検討すべきだと思います。
40代とはいえ、まだまだ仕事も人生も折り返し地点です。
辛い気持ちのままずっと働き続けることを考えれば、今のうちから方向転換することは、決して悪いことではないでしょう。
むしろ世間体などのしがらみに縛られて、辛い気持ちを押し殺している方が、よっぽど不幸だと思います。
もし転職が頭をよぎっているのであれば、今の仕事は続けつつもまずは転職サイトを眺めてみることを強くお勧めします。
転職した方が幸せになれる確率は高い
転職した方の全てが幸せになるわけではないでしょうが、8割の方は転職したことで幸せになっているのが現状です。
今の仕事で満足するに越したことはありませんが、40代で転職を考えているということは、何かしらの面で辛い気持ちを抱えていることと思います。
辛い気持ちを押し殺して働き続けるよりも、いっそのこと勇気を出して転職活動を始めてみてはいかがでしょうか。