今回は転職とは全然関係ないのですが…
実は最近、英会話スクールに通い始めました(笑)
少し前に英語を習い始めたという日記を書いたのですが、妻の勧めもあり英会話スクールに通うことになったのです。
47歳からの習い事なんてドキドキしましたが、意外とこの歳での習い事をする人も少なくないんだなと思いました。
スポンサーリンク
40代からの習い事
先週妻の勧めで英会話スクールの体験会に行ってきたのですが、行く前は若い方が多かったらどうしようとか、40代後半のオジサンが行くところじゃないかなぁとか、色々悩んでいました(笑)
しかし物は試しと英会話スクールの門を叩いてみたのですが、意外と30代や40代くらいの方が多く、年齢的な面での不安は一気に吹き飛んでしまいました。
僕が門を叩いたのはマンツーマンではなく、少人数で行う形式のスクールなのですが、とても楽しいひと時を過ごすことができました。
その場で申し込みをし、今週から本格的に通う形になっています。
この歳で習い事というのも、とても楽しいものですし、若い頃に戻ったような感じでとてもワクワクしています。
40代で習い事は変ではない
ちなみに習い事を始める前の一番の不安は、「この歳で習い事なんて変じゃないかな…」というものでした。
特に47歳という年齢でしたので、囲碁や将棋みたいなものしか習い事なんてできないとも思っていました(笑)
しかし英会話スクールにもたくさんの40代の方がいることもわかりましたし、きっとそれ以外の様々な習い事において、40代の方がいらっしゃることでしょう。
40代から習い事を始めることは、決して変なことではありませんし、勇気を持って踏み出して欲しいですね…!
親の習い事に対する家族の反応
また40代の中には家庭を持っている方も多いでしょう。
僕も家庭を持っていますし、子供も2人います。
そのような状況で習い事を始めるのも如何なものかと思っていましたが、実際は妻も子供も面白がっていますし、寂しい思いをさせることもなさそうです。
妻も自分の時間を大事にしたい人ですし、子供も大きくなったので、一緒に遊んであげるような年齢ではありません。
むしろ父親なんて家にいない方がいいかもしれないと感じることもあるので、なんとも寂しいですが僕が習い事を始めることは、金銭面以外は何にも問題がなさそうです(笑)
40代からの習い事なんて今更…と思っている方もいらっしゃるでしょうが、これが50代60代となっていくに連れて、更に勉強なんてできなくなっていきますよね。
思い立ったが吉日という言葉がある通り、40代からでも習い事を始めたいと思ったのであれば、すぐに実行に移すのもいいと思いますよ!。
40代からでも習い事を始めよう
僕も英会話スクールの見学に行く前は、この歳で習い事をすること、ましてや英語を習うことに大きな抵抗を覚えていました。
僕なんかが今更通っていいのかという大きな不安があって、それが心理的抵抗となっていたのですね。
僕はかなりチキンハートなので、妻の後押しがなければ踏み出せなかったと思いますが、いざ踏み出してみると40代から習い事をしている方は多いことに気づきましたし、習い事によって人生が大きく変わることも体感しました。
もし今習い事を始めたいと思っていて足踏みしている40代の方がいらっしゃれば、勇気を出して習い事を始めてみることを強くお勧めしたいです。