40代の転職活動にも様々な方法がありますが、実際間違った方法で転職活動に取り組んでしまう方は、決して少なくないと感じています。
40歳を超えて転職活動を成功させる為には、やはりそれなりに適した手段を取らないと、その難易度が余計跳ね上がることにもなり兼ねません。
ではどのような方法で転職活動を行うことが、転職の成功にたどり着くために適した手段なのでしょうか?
今回は僕が転職活動をする中で知り得た、40代で転職するのに適した転職活動の方法を、共有していきたいと思います。
スポンサーリンク
40代で転職するのに最適な方法とは?
40代で転職を成功させる為には、方法を間違えると長い間転職活動をしなければならないと感じています。
(自身の経験から 笑)
無駄に転職活動を長期化させない為に、まずは複数の転職サービスを同時並行で利用することをお勧めします。
もちろん、闇雲に色々なサービスを使う必要はありませんが、最低一つの転職サイトと、一つの転職エージェントは最低限利用しておきましょう。
その理由として、自分の転職活動にレバレッジが効くからです。
まずは自身で転職サイトにて色々な仕事を探し、自分の条件に合った求人を見つけたらどんどん応募しましょう。
年齢不問と書いてあっても、裏では若い方しか求めていない企業も多い気がするので(笑)
最初は10社くらい決めて、ぽんぽんと応募してみることが大切です。
また同時に転職エージェントのサービスを利用しておくことで、あなたが仕事をしている最中でも、エージェントの方があなたに変わって仕事を探してくれます。
転職エージェントの利用にもお金はかからないので(仕事が決まったら、企業側からお金が入る仕組みのようです)、自分に合った転職エージェントサービスを利用しましょう。
個人的にはミドル層向けのサービスか、もしくは一つの業界に特化したサービスの利用がいいと感じています。
そうすることで、自分に合った企業をより多く知ることが出来ますよ。
転職に成功する方法は、たくさんの企業を受けること!?
40代の転職活動は、若い頃の企業選びとは少し違ったやり方をしなければならないでしょう。
若い頃はじっくりと企業を選んで、何社か受けるだけでも問題ないと思います。
しかし40代で転職活動をしてみて、転職の成功率はやはり低い状態にあると感じました。
なので企業選びに時間をかけ過ぎると、いつまで経っても転職が出来ない可能性もあります。
もちろん能力の高い方はその限りではないと思いますが、きっと自分が思っている以上に、40代の転職事情はシビアだと考えておいて損はありません。
なので何社かは自分が本当に行きたい企業に応募しつつも、それ以外にも自分が希望する条件を満たしている企業があれば、まずは応募してみることをお勧めします。
ちなみに最初に妥協出来ることと出来ないことを定めておくと、企業選びに時間をかけ過ぎずに済みますよ。
40代が転職に成功する方法は、多くの企業を知りアプローチすること
まとめますと、個人的に40代の転職活動に必要なことは、多くの企業を知ること、そして多くの企業にアプローチすることだと思います。
僕の前職の同期で、1年近く転職活動を続けている人がいますが、彼は転職先を選び過ぎているので、いつまで経っても見つからないといった現象が起きているようです。
もちろん仕事選びは大切ですが、本当に自分に合っている企業かどうかは、面接に行かなければわからないという側面もあります。
そういった意味でも、まずはたくさんの企業を知り、たくさん応募してみてくださいね。